結婚してからのマンションと住まいの問題
結婚することが決まったので、新築の賃貸マンションを契約しました。
時期は2010年位です。間取りは3LDKで60㎡くらいで、家賃は12万円でした。
マンションは6階建てで、戸数は一階につき4戸、合計24戸でした。
契約時は礼金として家賃の二倍、二年後の更新時には再度契約料金として家賃の二倍を支払うというものでした。
マンションの所在は北新横浜駅から歩いて15分位の位置にありました。私も妻も正社員で、当時は経済的に余裕があったので無理の無い相場でした。
雨の日などの天気が悪い日には駅まで歩くのが辛かったですが、天気が良い日には身体を動かすという点では適当な距離だったと思います。
駐車場はマンション下の駐車スペースがあり、一台あたりの使用料金は1万5千円でした。
スペースは横幅が広いのでポルシェを停めることが出来るほどです。実際に車幅の広いポルシェ911やポルシェカイエンが駐車場に停まっていました。
しかも水が使用できるので、休日は洗車が出来たので車好きにはありがたいものでした。
自転車やバイクなどの駐車場は別途確保されていて、住人であるなら自由に使用することができるという様式でした。
住人は単身者が少なく、子どもを持つ家庭とそうでない家庭で大体半々という構成でした。
欧州系の外国人を旦那さんとする世帯、単身者の中には車が毎朝迎えにくる三十代の男性、
老婆と恐らく孫だと思われるニートの若者が同居している世帯もあって様々でしたが、基本的にはごく常識のあるような世帯ばかりでした。
新たに引っ越してこられた方も、きちんと挨拶に来て頂いたりで、社会的にキチンとした方なんだろうなという方々ばかりでした。
それに、エレベーターやホールで住人と会った際においても、殆どの方が挨拶をしてくれたので、不快な方は殆どいませんでした。
しかし、一世帯だけ変わった住人がいました。その方は殆ど廃車のような車のために駐車場を借りているのです。
私は趣味で車に詳しいのですが、クラシカルな稀少性を持つような車種でもありませんし、何の変哲もない国産車だったので正直不気味でした。
高級車が数台停まっている駐車場において異様さが際立っていたからです。
仲良くなった住人の方々と話すと、どうやらその方は老人の男性らしいですが、姿は見たことが無いとの事でした。
隔日で掃除にくるお爺さんの方に聞いても、不思議なことにその方だけは会ったことが無いといいますし、一体どんな方なんだろうかと不思議でした。
三年ほどして分譲マンションを購入し引っ越したので、最後までその方の正体は分かりませんでした。
まさかまさかの欠点だらけのマンション
結婚する数年前に住んでいた、CMでおなじみのアパートの話。
一人暮らしだったのでそんなに部屋は広くなくていいなと思い、家具家電のついているアパートに引っ越すことにしました。
前に使っていた人の手入れが良かったからでしょうか、キッチンも内装もキレイで、一人で暮らすだけなら何も不自由がない。しかも角部屋だからお隣さんにあまり気を使わなくてもいい、しかもカーペットのようなものもしっかり敷いてあったので、下の階に音が漏れることもないだろうと思いました。
女一人暮らし、当時は楽しみで仕方がありませんでした。
しかし住んでいくにつれ、いろいろ欠点が現れてきたんです。
というのは、ネットのスレなどに書かれているように壁が薄く、音がダダ漏れなのです。
お隣のテレビの音が漏れてくるのはもちろん、夜中にトイレに起きて用を足す音や流す音ですら聞こえてきます。
最悪下の階の生活音まで聞こえてきました。掃除機の音なんて確実に聞こえてくるんです。
これだけならまだいいのですが、夏は暑く冬は寒い。だから冷房や暖房を和込んで使用しても、なぜか3時間で切れてしまうタイマーがついていました。
一体何のための3時間なのか、コレは今でもわかりません。
夏はエアコンで冷房を付けますが、角部屋の2階ということがあり、陽射しが恐ろしいくらいに入ってきてエアコンなんて意味がありませんでした。
しかも3時間で切れてしまう、わりと面倒くさい感じでした。
それに輪をかけて近所に自衛隊があり飛行機が飛ぶので窓を開けるとうるさいんです。閉めていても窓ガラスが薄いのでテレビの音がかき消されていました。
冬は冬で隙間風が多く、暖房なんて意味がありませんでした。おかげで毎年冬場は足にしもやけが出来て大変でした。
賃貸なのでインターネットを使うための工事なんてできないから、高いお金を出してWi-Fiのようなものを購入していました。
アパート専用のネット機関があったのですが、聴いた話では通信が遅すぎてイライラするらしかったので、それは利用していませんでした。
家の鍵はカードタイプで近未来っぽかったのですが、差し込み方にコツがあるらしく、1回目で開くことはほとんどありませんでした。
しかも思ったより持ち運びに不便だったように思います。折れたら怖いですし。
そんなこんなで2年近く暮らしました。
退去の際は部屋に傷や大きなヨゴレなどないかなんてしっかり点検に来ます。私はタバコなど吸っていなかったので余分なお金を払わずに済みましたが、場所によっては点検が厳しくて多額の違反金のようなものを取られるところもあるようです。
正直今後あまり住みたいとは思いませんが、精神的に余裕のある方にはオススメしたいと思います。
ちなみに私が住んでいたところは窓を開けると墓地とスナックだ3件ほど並んでいました。