マンションはリフォームと売るのどちらが良いの?
二世帯住宅の我が家を一部リフォームすることになり、私達家族だけ40日ほどマンションに仮住まいすることになりました。
本当は仮住まい専門の不動産業者から仮住まい先を手配してもらえるはずだったのですが、なんせ物件がない!
短期間の仮住まいは大家さんから嫌厭されるとのこと。
というわけで借りられる物件は一軒家のみしかなく、希望しているエリアからだいぶ離れたような物件しかありませんでした。
たった40日しか住まないのに、敷金・礼金も払わなければいけないのも納得いかずあれこれ調べてみると、ウィークリーマンションに住むという
策を見つけました。
ちょうど希望エリア内にいくつか良い物件がありましたが、なんと内見できないというのがデメリットでした。
それでもやはり金額的にはウィークリーマンションの方が安く済むとのことで、外観や参考写真、間取りだけを参考に物件を決めました。
家族3人なのですが、単身用物件に引っ越したためとにかく狭い。
とはいえ、いくつかの案件のなかでも一番広い物件、キッチン周りもIH完備と一番綺麗な物件をチョイスして大正解でした。
人生で初めてオートロックのマンション!
初めはウキウキしていましたが、管理人さんが在ちゅうしていたため意外と気を遣いました。
子どもを幼稚園に送ったり、外にごみを捨てに行ったり、買い物をしたりと何度もマンションを出入りするために管理人さんに
挨拶するのは、普段一軒家に住んでいる私にとっては面倒くささがありました。
ただ、奇跡的にとても優しい管理人さんだったためストレスは少なかったのが幸いでした。
40日間住むにあたって、いろいろ困ったことや分からないこともありましたが(ごみの捨て方や荷物BOXの使い方など)
優しい管理人さんのおかげで「助かった!」と思うことを何度も経験しました。
振り返ればあっというまの40日間でしたが、単身物件のため冷蔵庫も「これじゃ何も入らない」というくらいの小ささだっため
毎日のようにちょこちょこ買い物に行かねばならず、大変でした。また、部屋のなかで子どもが遊べないため毎日のようにお出かけ
するのも体力が要りました。
さらには仮住まい先への引っ越し、40日経って元の家に戻るときの引っ越しと短期間で2回の引っ越しはかなりハードでした。
引っ越し業者さんもこのような引っ越しはなかなかないようで、大変そうにしていました。
ちなみに、イケアの家具や通販の安い家具は、引っ越しのときに壊れやすいからおすすめしないですと引っ越し業者さんから言われました。
運ぶのを断る業者さんもあるそうですよ!